『これ板金ですか???』マークX リヤバンパー交換、左リヤフェンダー板金塗装、左テールライト交換 マークX様のご入庫でございます!! お車スピン致しましてガードレールにHIT!! お客様の強い希望で板金修理でと・・・・・!! 『えっ・・・これ板金ですか???』 『なんとかお願いします!』との事で 『ではやるだけやってみます!!』 ただし時間は下さい!が条件でした。 ※トランクに比べてリヤフェンダーかなり下がっちゃってるしぃ大丈夫かしら私・・・ 受けてはみたもののバックパネルもこれ通常交換でございます。 やっぱり不安。。。 私、大丈夫かしら・・・。 リヤバンパー、テールライト外しました。 なんとなく想定はしていましたが やっぱりこれ酷いじゃーんってブツブツブツブツ独り言・・・ まずはバックパネルをガンガン引いて引いて! リヤフェンダーを後ろから叩いて叩いて・・・ なんとなーく形になってきたかしら。。。 先が見えてきたような。。。 ん~ ある程度、形になったような気がする~ パテを塗り凸を取り形を整えます。 板金(鈑金)完了後、プライマーサフェイサーを塗付しました。。 プライマーサフェイサーとは防錆効果、塗装の密着効果、表面を平滑にする為の塗料です。 良い上塗りをする為には非常に重要な役目をしております。 リヤバンパーとテールライト仮付けして合わせの確認。 何度付けたり外したりをやっただろう??? トランクとリヤフェンダーの高さもバッチリ! テールライト、リヤフェンダー、リヤバンパーとそれぞれのチリもOK! よしっ!あとは塗装だーっ! 塗装はベテランスタッフにお任せです!! しっかりとマスキングをして塗装の準備です。 現車に合わせて色合わせをした後に塗装専用焼付けブースで塗装の準備に取り掛かります。ゴミやホコリの少ないクリーンな環境で塗装を行います。 塗装専用ブースは作業性も良く仕上がりにも差が出ることはもちろん環境にも配慮された設備になっております。 塗装をするのに邪魔なパーツはなるべく外す事により隅々まで塗装する事が可能です。 修理依頼の際の条件として仕上がりに拘るならば、塗装ブースがある!という事をひとつのポイントとしてみて下さい。 外したパーツを取り付けて修理完了です。 洗車をして、お客様の元へと帰って行きます。 なんとかお客様へ戻すことができました。 この度は誠にありがとうございました。 お客様の笑顔の為に・・・。一生懸命、作業をさせて頂きました。 笑顔が見れてやって良かったと! 『あっ!! やっちゃった!こすっちゃった!ぶつけちゃった!車両保険入ってない、どうしよう!車両保険入っているけど1回使ってるから使いづらいなぁ!ダンナに内緒で直しちゃいたいなあ!!』なんて困っている方は前島自動車にお気軽にご相談下さい お問い合わせ・お見積もり